雑踏警備業務及び交通誘導警備業務にかかる安全パトロールの実施について
一般の方へ会員の方へ
新型コロナウイルスが5類に移行したこともあり、宮城県内でも区民まつりや秋の収穫祭などのイベントの復活、大型のコンサートや復興マラソン大会等が開催され、観客数も増加傾向にあります。
また、心配されたハローウィン等でも大きな事故やトラブルの発生もありませんでした。
宮城県警備業協会では、雑踏事故の絶無を期すために雑踏警備における警察の責任者である地域部参事官兼地域課長にお願いし、警備の日セミナーにおいて雑踏事故防止についての講話をいただくなど、生活安全産業としての警備業界の信頼確保に努めております。
詳しくはダウンロード資料をご覧ください。
「安全安心まちづくりフォーラム」への参加結果について
一般の方へ会員の方へ
令和5年11月9日(木)ホテル白萩において開催された「第57回すばらしいみやぎをつくる運動県民のつどい 安全・安心まちづくりフォーラム」に参加いたしました。
仙台荒町子まもりプロジェクトに加盟会員の全日警仙台支社が参加しており、活動紹介がありました。
詳細につきましては、下記資料にてご確認ください。
「犯罪被害者週間・県民のつどい」への参加結果について
一般の方へ会員の方へ
令和5年11月16日(木)日立システムズホールにおいて開催された犯罪被害者週間・県民のつどいに参加いたしました。
当日は毎日新聞記者川名壮志氏による「児童生徒に対する被害者支援」の公開講演会が行なわれました。
「犯罪被害者週間・県民のつどい」の様子は、下記資料にてご覧ください。
第52回「宮城県交通安全県民大会」への参加結果について
一般の方へ会員の方へ
令和5年11月17日(金)えずこホールにおいて開催された、第52回宮城県交通安全県民大会に参加いたしました。
当日承認されました大会宣言の詳細は、下記資料にてご確認ください。
警備の日における警備業務関係装備品の展示へのご協力御礼
一般の方へ会員の方へ
令和5年11月1日(水)に開催されました「警備の日セミナー」及び「警備の日表彰式」にて警備業務関係装備の展示を企画し、加盟会員及び賛助会員の皆様にご協力をお願いしたところ、賛助会員「セフティ繊維」様からご協力をいただき、展示を行うことができました。
ご協力いただき誠にありがとうございました。
今後も、加盟会員、賛助会員の皆様には、ホームページを通じて協会行事等でご協力をお願いしてまいりますので、その際はよろしくお願いいたします。
展示の様子を資料に掲載していますので、こちらもぜひご覧ください。
「令和5年度労働安全衛生宣言」について(ご連絡)
一般の方へ会員の方へ
令和5年11月1日(水)警備の日表彰式におきまして、お集りの皆様の賛同を得まして一般社団法人宮城県警備業協会労務委員会委員長勝又和成(東洋ワークセキュリティ㈱)が、労働安全衛生宣言を行いましたのでご報告いたします。
全国的に警備員の重篤な事故が発生しているため、1人も犠牲者を出さないとの強い決意を宣言いたしましいた。
詳細につきましては、下記資料をご覧ください。
「令和5年度警備の日表彰式」の受賞加盟会員について(ご連絡)
一般の方へ会員の方へ
令和5年11月1日(水)警備の日にパレスへいあん3階「グレースホール」にて、宮城県警察本部生活安全部参事官兼生活安全企画課長赤間博之氏等を来賓にお迎えし、「警備の日表彰式」を開催いたしました。
会員の皆様には多数ご参加いただき、誠にありがとうございました。
詳細につきましては、ダウンロード資料をご覧ください。
宮城県警察窓口業務の受付時間の変更について
一般の方へ会員の方へ
この度、宮城県警察から窓口業務の受付時間の変更(短縮)について協力依頼がありましたので、お知らせいたします。
宮城県警察では、朝夕の時間帯における警察活動に資する体制の確保等を目的に、許可等事務の受付時間を1時間45分短縮するとのことです。
▼変更後の許可等事務の受付時間
9:00~16:00
▼変更日
令和6年1月4日(木)から
会員の皆様にはご不便をおかけいたしますが、趣旨をご理解いただき、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
詳しくは宮城県警察ホームぺージにてご確認ください。
【施設警備1級】模擬試験問題集の斡旋について
一般の方へ会員の方へ
宮城県警備業協会では、施設警備1級の特別講習に向けて「施設警備業務1級検定 模擬試験問題集」(200問)のご注文を受け付けております。
購入ご希望の方は、特別講習の受講申込書の受付時(11/6(月)~11/10(金))にお渡ししたいと思いますので、下記ご案内資料をダウンロードの上、FAXにてご注文をお願いいたします。
なお、11/10(金)以降もご注文は可能ですが、注文冊数が5冊未満の場合は別途送料がかかりますので、あらかじめご了承ください。
「施設警備業務1級検定 模擬試験問題集」ご案内(PDF)
宮城県警備業協会では、その他にも警備会社向けに教育教材や備品なども販売しております。
詳しくは斡旋商品一覧ページをご確認ください。
斡旋商品一覧はこちら
宮城県青年部主催「初級管理職研修~OODAループによるキャリアアップ」を開催しました
一般の方へ会員の方へ青年部活動報告
令和5年10月23日(月)、宮城県警備業協会教育研修センターにおいて青年部主催事業の「初級管理職研修」~OODA ループによるキャリアアップセミナーを開催いたしました。
ご協力いただきました賛助会員の求人ジャーナルと、ご参加いただきました会員の皆様のご協力に感謝申し上げます。
セミナーの様子は資料でもぜひご覧ください。