SDGsへの取り組みについて

一般の方へ会員の方へ

宮城県警備業協会では持続可能な社会の実現を目指し、令和6年度のSDGsの取り組みをまとめました。
詳細は資料をダウンロードの上、ご確認をお願いいたします。

資料ダウンロードはこちら

令和6年度 雑踏警備業務1級 特別講習のご案内

一般の方へ会員の方へ

令和6年5月の「雑踏警備業務1級特別講習」について、受講希望者所属会社宛てに受講票と振替払込受付証明書を同封しましたので、下記ご案内資料を参照の上、お申込みをお願いいたします。
また、雑踏警備業務1級特別講習受講希望者向けに、教養セミナー・事前講習の開催と、模擬試験問題集の斡旋も行っています。
それぞれ下記よりご確認ください。

【雑踏警備業務1級特別講習について】
雑踏警備業務1級特別講習の実施について(ご案内)(PDF)
※資料に誤りがありましたので、差し替えております。

▼新規受講者
1級受講申込書用紙(WORD)
1級受講申込書(記載例)(PDF)
従事証明書(WORD)

【教養セミナー・事前講習について】
教養セミナー及び事前講習の開催について(ご案内)(PDF)

▼事前講習
事前講習申込書用紙(WORD)
※資料に誤りがありましたので、差し替えております。

【斡旋図書のご案内】
模擬試験問題集の斡旋について(PDF)

講習・検定一覧はこちら

「護身教室」が河北ウィークリーせんだい(4月4日発行)で紹介さ れました。

一般の方へ会員の方へ

宮城県警備業協会の社会貢献事業として行っている「護身教室」の木村裕也護身指導員((有)エクセス)が、東北福祉大学の地域安心安全ボランティアTeamZEROとともに取材を受けました。
河北ウィークリーせんだいの好意により皆様にご紹介します。
記事の中では、子どもの防犯対策についてや、万が一の護身術についてご紹介していますので、ぜひご家族の皆さんとご覧ください。

資料ダウンロードはこちら

「令和6年春の交通安全県民総ぐるみ運動出動式」への参加について

一般の方へ会員の方へ

4月6日(土)から4月15日(月)まで、令和6年春の交通安全運動が開催されています。
これに先立ち、4月5日に行われた出動式へ宮城県警備業協会の関係団体として参加いたしました。

出動式の様子は、ダウンロード資料にてご確認ください。

資料ダウンロードはこちら

「テロ対策総合パートナーシップみやぎ」からの連絡について

一般の方へ会員の方へ

テロ対策総合パートナーシップ(事務局宮城県警察本部外事課)は、関係行政機関、関係団体、民間事業者、地域住民、警察が緊密に連携の上、継続的な各種テロ対策を推進しテロ事案などの未然防止を図ることを目的とした団体です。

テロ対策総合パートナーシップより、ロシアで発生した大規模テロについて注意を呼び掛ける文書が発出されましたので、資料をダウンロードの上ご確認ください。

資料ダウンロードはこちら

令和6年能登半島地震への支援御礼について

一般の方へ会員の方へ

会員・賛助会員の皆様には、被害が甚大であった石川県能登地方を有する一般社団法人石川県警備業協会に対し見舞金を始め多くの支援をいただき、大変ありがとうございました。
石川県警備業協会より、近況とお礼状が届きましたので、ダウンロード資料にてご確認ください。

資料ダウンロードはこちら

令和5年度第3回初級管理職研修会の実施結果について

一般の方へ会員の方へ

令和6年3月29日(金)、一般社団法人宮城県警備業協会青年部(部長小屋和広)主催の第3回初級管理職研修会が開催されました。
研修では、有効求人倍率からみた求人のタイミングの見極め、求職者が求めることと応募のタイミング等のほか、魅力的な求人原稿の作成等を学びました。

研修会の様子については、ダウンロード資料にてご確認ください。
資料ダウンロードはこちら

「適正な警備料金の確保に係るご協力について(お願い)」の実施について

一般の方へ会員の方へ

3月は「価格交渉促進月間」です。
宮城県警備業協会では、労務委員会(委員長勝又和成 東洋ワークセキュリティ㈱)が中心となり、加盟会員の皆様に「適正な警備料金の確保と警備員の処遇改善」の推進について(お願い)を公表いたしました。
この度、建設関係4団体及びビルメンテナンス協会に対して「適正な警備料金の確保に係るご協力について」(お願い)を実施いたしました。
詳細はダウンロード資料にてご確認ください。

皆様方には、趣旨をご理解いただき警備員の処遇改善にご協力をお願いいたします。

資料ダウンロードはこちら

宮城県防災指導員研修会を開催しました

一般の方へ会員の方へ

宮城県防災指導員研修会の写真

令和6年3月22日、宮城県警備業協会教育センターにて宮城県知事が認定した宮城県防災指導員の認定書の交付および研修会を開催しました。

宮城県防災指導員は、県・県民・事業者及び市町村が一体となって災害対策を推進することを目的に、平成21年4月に制定された「震災対策推進条例」に基づく知事が認定する地域防災リーダーです。
宮城県警備業協会防災委員会では、加盟会員の皆様に防災士の資格取得を促進しており、令和5年に防災士の資格を取得した有志14名が、宮城県知事から防災指導員の認定を受けました。

研修会の様子はダウンロード資料にまとめましたので、下記よりぜひご覧ください。

資料ダウンロードはこちら

令和6年度「警備員特別講習」実施の予定について

一般の方へ会員の方へ

令和6年度警備員特別講習を含めた教育事業について、実施予定が決まりましたので、日程などをお知らせいたします。下記資料にてご確認ください。
各種講習のお申込み方法などについては、宮城県警備業協会のホームページにて別途ご案内いたします。

なお、警備員特別講習および宮城県警備業協会主催の各種講習・セミナーは非加盟会員の方も参加できますので、合わせてご連絡いたします。

令和6年度「警備員特別講習」の日程(予定)