インボイス制度導入に伴う受講料等の対応について
一般の方へ会員の方へ
宮城県警備業協会では、インボイス制度に伴う対応として当協会で行う特別講習に伴うセミナー、事前講習、セミナー・事前講習セット割等の受講料に対してインボイスを発行することとなりますのでご案内いたします。
原則受講時に受講者に交付しますが、交付方法はご相談ください。
詳細については、下記資料をダウンロードの上ご確認ください。
「協会斡旋商品」の価格表示について
一般の方へ会員の方へ
令和5年8月22日付け「教育センター使用料及び斡旋物品について」にてお知らせいたしましたが、斡旋商品についてはインボイス制度開始に伴い消費税を明確にした料金表示に変更しておりますので、再度ご確認をお願いいたします。
詳細について下記より資料をダウンロードしてご確認ください。
令和5年宮城県秋の交通安全運動県民総ぐるみ運動について
一般の方へ会員の方へ
9月21日から秋の交通安全運動が始まります。交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣づけて、交通事故の防止を図りましょう。
▼実施期間
令和5年9月21日(木)から9月30日(土)まで
実施内容の詳細については、下記より資料をダウンロードしてご確認ください。
宮城県警備業協会発行の請求書及び領収証の変更について
一般の方へ会員の方へ
来月からインボイス制度が導入されることに伴い、宮城県警備業協会が発行する請求書及び領収証がインボイス対応のものに変更されます。
会員の皆様にはご迷惑をおかけしましがよろしくお願いいたします。
なお、変更箇所の詳細については、下記資料よりご確認ください。
令和5年度協会役員及び専門委員会委員名簿について
一般の方へ会員の方へ
令和5年8月18日に「令和5年度第2回理事会」が開催され、理事1名の欠員と専門委員の選任が行われました。
新たな協会役員及び専門委員会委員名簿について、下記リンクよりダウンロードしてご確認ください。
第2回警備業企業合同説明会セキュリティジョブサーチの結果
一般の方へ会員の方へ
令和5年8月21日(月)に開催いたしました第2回警備業企業合同説明会セキュリティジョブサーチの結果についてご報告いたします。
詳細について下記より資料をダウンロードしてご確認ください。
警備業紹介マンガ「警備業のプロフェッショナル」
一般の方へ会員の方へ
宮城県警備業協会青年部にて、警備業の紹介漫画を作成いたしました。
宮城県警備業協会のYouTubeチャンネルで視聴できますので、ぜひご覧ください。
教育研修センター使用料及び斡旋物品の料金の変更について
一般の方へ会員の方へ
この度、インボイス制度導入にともない消費税外税10%と表示することになりました。
料金表示が変更されたのみで価格自体の変更はありません。
下記リンクボタンより資料をダウンロードのうえ、ご確認をお願いいたします。
雑踏警備安全パトロールの結果について
一般の方へ会員の方へ
8月6日(日)~8日(火)に開催された仙台七夕まつりも天気に恵まれ無事終了しました。
警備に従事された皆様大変お疲れ様でした。
パトロール結果を報告いたします。
下記より報告資料をダウンロードいただきご確認ください。
テロ対策総合パートナーシップみやぎからの協力要請
一般の方へ会員の方へ
テロ対策総合パートナーシップみやぎ(事務局:宮城県警察本部)から資料の送付を受けました。
先般発生した、名古屋港ターミナルの運用がサイバー攻撃を受けて一時停止になった事案の概要等について協力要請がありましたのでご連絡いたします。
下記リンクより資料をダウンロードのうえ、ご確認ください。