警備員指導教育責任者講習
施設警備業務(1号)
- 実施場所
- (一社)宮城県警備業協会2階(研修センター)仙台市泉区天神沢1丁目4番11号
- 受付人員
- 40名
新規取得講習(令和5年度)
開催 | 事前受付期間 | |
---|---|---|
第1回講習 | 令和5年5月23日(火)~6月2日(金) ※土、日及び6月1日(木)を除く8日間 |
終了 |
第2回講習 | 令和5年7月3日(月)~7月12日(水) ※土、日を除く8日間 |
終了 |
第1回講習
- 開催
- 令和5年5月23日(火)~6月2日(金)
※土、日及び6月1日(木)を除く8日間 - 事前受付期間
- 終了
第2回講習
- 開催
- 令和5年7月3日(月)~7月12日(水)
※土、日を除く8日間 - 事前受付期間
- 終了
追加取得講習
開催 | 事前受付期間 | |
---|---|---|
第1回講習 | 令和5年5月26日(金)~5月31日(水) ※土、日を除く4日間 |
終了 |
第2回講習 | 令和5年7月6日(木)~7月11日(火) ※土、日を除く4日間 |
終了 |
第1回講習
- 開催
- 令和5年5月26日(金)~5月31日(水)
※土、日を除く4日間 - 事前受付期間
- 終了
第2回講習
- 開催
- 令和5年7月6日(木)~7月11日(火)
※土、日を除く4日間 - 事前受付期間
- 終了
宮城県警察本部生活安全企画課受付専用電話(TEL: 022-224-7311)にて事前申込をお願いいたします。
▼申込方法その他講習の詳細はこちら
講習に関するお問い合わせ
- 警察本部生活安全部生活安全企画課
(TEL:022-221-7171 内線3055・3056)
雑踏・交通誘導警備業務(2号)
- 実施場所
- (一社)宮城県警備業協会2階(研修センター)仙台市泉区天神沢1丁目4番11号
新規取得講習(令和5年度)
開催 | 事前受付期間 | |
---|---|---|
第1回講習 | 令和5年8月21日(月)~8月28日(月) ※土日を除く |
終了 |
第2回講習 | 令和5年9月8日(水)~9月15日(金) | 終了 |
第1回講習
- 開催
- 令和5年8月21日(月)~8月28日(月)
※土日を除く - 事前受付期間
- 終了
第2回講習
- 開催
- 令和5年9月8日(水)~9月15日(金)
- 事前受付期間
- 終了
宮城県警察本部生活安全企画課受付専用電話(TEL: 022-224-7311)にて事前申込をお願いいたします。
申込み人数は、1回の電話につき1人とさせていただきます。
▼申込方法その他講習の詳細はこちら
講習に関するお問い合わせ
- 警察本部生活安全部生活安全企画課
(TEL:022-221-7171 内線3055・3056)
貴重品運搬警備業務(3号)
- 令和5年度の日程は未定です。
身辺警備業務(4号)
- 令和5年度の日程は未定です。